昨日の続きです。
ここからは、各観光地について順に話していきたいと思います。
三島スカイウォーク
三島スカイウォークは、とても長い三島にある吊り橋です。
旅行に行った人のうち、渡るのを辞退したり、途中で帰ってしまった人もいましたが、自分を含めて多くの人が渡り終えました。
横揺れをしない設計と聞いていたのですが、自分たち以外にもお客さんが多いので結構揺れます。
まっすぐ歩きにくいというか、横にある手すりに結構よろよろしてぶつかってしまいました。
かずたは、初めて渡り切りましたが、向こう岸もあまり変わったところはありませんでした。
帰りは、すいすいとスピードをつけて渡ったので、ゆらゆらと橋が揺れることもなく、手すりにぶつかったりもしませんでした。
個人的な感想ですが、この橋を毎日渡っていると、体がなんとなく鍛えられる気がしました。
一日目は曇っていたので富士山が見えることはありませんでしたが、風も弱く、結構渡るには条件が良かったのではないかと思います。
酪農王国オラッチェ
バスにしばらく乗って、オラッチェという小さな牧場のようなところに行きました。
アイスクリーム作り体験などもできるこの施設。お土産も大部分ここで買ったようです。
メインの目的は昼食でしたが、動物と遊んだり、竹馬が置いてあってそれに挑戦している人たちもいました。
本当にのどかなところで、自分も旅行で一押しの場所の一つです。
こんな絵になるシーンがある一方、
かずたはこんなバカなことをやっていました。
童心に帰れるというか、とてものどかなところです。
やはり、自然の中に身を置くと心が安らぎますね!
アカオローズガーデン
ここでは、写真にあまりにも人が写っているので、個人情報の保護のため写真のアップを控えます。
ここは、もっともアクティブな活動をした場所で、バスで坂道を登っていき、歩いて坂道を下ってくるという散歩の要素のほか、石鹸作りというえらく大変な実習がありました。
頂上の日本庭園の鳳凰の松の前で集合写真を撮り、そこから班ごとに下っていきました。
石鹸作りをするスポットにたどり着くまでに、コインを投げて占いをするところや、バラのアイスクリームを売っている所がありました。
バラのアイスクリームはかずたはぜひ食べてみたかったのですが、みんながどんどん歩いて行ってしまうので、食べる機会を逃してしまいました。
ちなみに、オラッチェでもソフトクリームがあって、非常に濃厚な味わいのものでした。
石鹸作りは、とても力がいる仕事で(物を作る実習は銀杏企画では持久力が必要なものが多い…)片栗粉のような粉が袋の中に入っていて、香りのもとや、はちみつやオイルなどを入れてひたすら袋に入れたままこねるのですが、実に辛抱強さが必要です。
だんだんと粘土状になり固まってきたところで、型に入れて成形します。
これも実に力のいる仕事でした。
出来上がった石鹸は、手を洗うときぬるっとしたので、かなり強い石鹸のような気がしましたが、思い出にはなりました。
ちなみに、下見の時、ローズガーデンのバスに乗ったら、いい香りが漂っていて、こんな所もメンバーの方々に体験してもらいたかったなあとも感じました。
その後、バスは海沿いを走り、ホテルでゆっくりしたり、大浴場に入ったり、宴会や二次会をしたりして、次の日の朝まで過ごしました。