昨日夢の島で行われた、東京都精神障害者フットサル大会2015の報告です。
明け方、ものすごい雷雨で止むにしろ、これは選手の皆さんは泥だらけになるんじゃないかと心配しましたが、試合が行われているときはものすごい晴天で、杞憂に終わりました。
そのため、自分を含めて皆とても日焼けしてしまいましたけど…
とりあえず、ここで何か言っていても仕方ないので、結果の方を書いてみたいと思います。
東京都精神障害者フットサル大会2015 試合結果
- 対フラシーダいたばし 1対0 で BD-UNITED の勝ち
- 対 友 1対0で BD-UNITED の勝ち
- 対 アートリング 0対0で 引き分け
- 対 けやき.ZELKOYA 1対0で BD-UNITED の勝ち
- 対 スポーツLOVER 1対0で BD-UNITED の勝ち
以上、無敗で決勝トーナメント進出!
- 対 サカラク 0対0 でPKの末 BD-UNITED の初敗戦
- 対 アムネーズ 0対0 でPKの末 BD-UNITED の勝ち(3位確定)
成績
出場チーム 17チーム中 3位!
以上、結果報告でした。
★ 【フットサルど素人のかずたの考えたこと】
ここからは、ど素人かずたの考えたことなので、あまり興味のない人は読み飛ばしてもらって結構です。
銀杏企画+αで構成されるBD-UNITEDは、いいチームだと思いますし、決勝トーナメントを見ている人たちからもそのような声が上がっていた気がします。
しかも、全試合失点0!これが驚くべきチームの特徴の一つだと思います。
キーパーのIさんに、キーパーの腕がいいからじゃないかと話したところ、ディフェンスもいると話していたので、フットサルの4~5人で、守りに徹してるわけではないが、全体として点を許さないチームになっているのだと思います。
ただ、攻撃に特化したチーム(試合時間7分で7点入れたチームがあった)と対戦した場合、どうなるんだろうというのが、かずたの正直な印象です。
守備に徹しているわけでもなく、大量得点をたたき出しているわけでもなく、それなのに全く点を相手チームに許さない。
非常にこのあたりがかずたには摩訶不思議な印象を受けます。
写真コーナー
昨日の試合の模様を、サードの職員さんのT職員さんがとってくれたので、ライブ感が伝わると思いますので紹介したいと思います。
女子選手も結構活躍してますし、チームワークのよさそうないいチームに仕上がっている感じが伝わってくると思います。
新宿の戸山公園の中にある新宿区立新宿スポーツセンターで、明日23日13:00~19:00フットサルの大会があり、銀杏企画も参加します。
みんなで一緒に行きたい方は、12:30に大江戸線の本郷三丁目駅の改札前あたりに集合となっておりますので、お時間のある方は宜しくお願いします。
昨日の活躍もあるので、その勢いでまたいいところまで行くかもしれません。
希望なされる方は、どうぞ応援の方ご参加お願いします。
【最後に】

昨日のフットサル大会に参加された選手の皆様、応援の方々、関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
かずたは応援に明日は参加しませんが、選手の皆様明日もこの勢いで頑張ってください。
昨日は、こんな立派な賞状と記念品の本物のボールをいただきました。
明日は果たしてどうなるかわかりませんが、また銀杏企画の活躍を期待して、今回のブログを終わりにしたいと思います。