ガトーショコラを作ろう

 皆さんこんにちは、流浪のブログ屋・玲音です。

 2025年2月18日と20日にワークショップが開催され、バレンタインデーは終わっていましたがガトーショコラを作りました。

 拙者も18日に参加し、お菓子を作るのは拙者の中でなかなか無いので、メインではなくお手伝い感覚で一緒に作ったメンバーの助手になりました。この日は重大発表直後で始まったため職員さんを含め動揺を隠せないままガトーショコラを作りが始まりました。

 参加メンバーと思い出を語りながら、作り方を確認して、パート分けしてから各々作業に入りました。拙者も思い出を噛みしめながら作りました。

 おやつ系ワークショップは経験値の低い拙者にとって新鮮で「へー、こうやって作られているのだ」と思うばかりで為になります。ガトーショコラに関して言えば、粉状のココアをさらにサラサラにする、黄身と白身の分け方やメレンゲの作り方、無塩バターの味見(個人的興味)をして、作りなれている人の凄さに拍手を送り、焼いている間は思い出話や次にしたい事などの話をして出来上がりを待ちます。

 焼きあがるとチョコの良い匂いがして、美味しそうでした。袋に入れて完成です。それを、ほかの方に見せたりして、拙者は美味しく頂きました。

 ワークショップは現在(2025年度)も続きます。どんな事が行われるかはまた書きます。

ガトーショコライメージ

タイトルとURLをコピーしました