皆様こんにちは
ゆっこっこです。
今日は、移行分室で大好評だった「何でもプレゼン」についてお話しします。
昨年も移行分室メンバーで行われて、好評だった「何でもプレゼン」。
「何でもプレゼン」の内容ですが、テーマを自由に皆さんの分かりやすい題材で一つ選びます。そして、A4サイズの用紙2枚にまとめて、それを一人5分以内で発表するというものです。
好評だったのは、自分だけでは調べきれないものもあるので、それが聞けるとあり、面白いといったところです。
皆さん、自由にテーマを決めて発表していただきました。

個性的な発表から、分かりやすいものまで幅広くあり、皆さんにそれを全てお伝えしたいのですが、上手くできずに残念、ですが、少し発表の内容を紹介します。麦茶についてや、お砂糖について、好きなアーティストについてなどを発表していただきました。梅雨時期の美味しい食べ物について発表して下さったメンバーは、お料理の写真入りで、とても美味しそうな見やすい資料でした。また、途中参加にも関わらず、発表までに内容をうまくまとめたメンバーもいて、とても充実した内容でした。
プレゼンとは、情報を効果的に伝え、聞き手の理解や行動を促すコミュニケーション手法です。単に情報を伝えるだけでなく、聞き手の興味を引き、共感や納得を得て、最終的に何らかのアクションに繋げることが目的です
自分での発表も楽しかったし、他のメンバーの発表を聞くのもとても楽しかったです。あっという間に時間が過ぎていきました。
また、機会があれば「何でもプレゼン」やりたいです!
今日も読んでいただきありがとうございました。