思い出の会は、3月28日に開かれました。準備期間は約1か月ぐらいかけました。パワーポイントで写真を動画で流したり、お菓子選びに、時間をかけたりしました。当日は、ボッチャをやりました。自分は最初のり気じゃなかったですけど、やってみたら非常に楽しく、接戦で盛り上がりました。なかなか奥の深いゲームでした。

歓談の時間では、動画を流し、Kさんとの思い出話をしてほっこりした気分になりました。お菓子も抹茶ケーキや桃のケーキなど、Kさんの喜んでもらえる物を選べたと思います。Kさんのお土産の落花生のお菓子も美味しかったです。

一人一言では、Kさんへの溢れる思いで、涙涙の一人一言になりました。特に職員さんは長年一緒に勤めてられているので、色んな思いがあったと思います。非常に、Kさんへの気持ちが伝わった会になったと思います。自分とKさんの思い出は、分室に来る前に、モジュールに参加していた頃モジュールの始まりと終わりに、毎回優しく声を掛けてくれたのを覚えています。温かく見守ってくれるKさんが、大好きでした。

最後に、Kさんの益々のご活躍を、分室一同お祈り申し上げます。 (T.Y)
